最近犬の新しいトレーニングとしてよく耳にするクリッカートレーニング、元々はイルカのトレーニング方法として使われていました。現在、そのトレーニング方法は警察犬・介助犬・アジリティー・ドッグショー・パピークラス、そして家庭犬の服従訓練にも取り入れられ、益々盛んになっています。クリッカートレーニングは『ポッペン』と鳴る訓練道具を使い、教えたい行動を犬がした瞬間に『ポッペン』と正解の合図として鳴らします。声で褒める場合の多くは不規則で、すごく高い声で褒めたり、低い声で褒めたり、逆に高い声で叱ったり・・・。言葉の意味よりも口調やイントネーションで理解しようとする犬にとっては、何が正解、不正解なのかを言葉で理解するのはとても難しい事なのです。クリッカーを上手く使いこなして犬との生活や訓練を円滑にするテクニックを身に付けましょう!
|